all

workshop

food design

event

branding

produce

web

design

planning

pr

space

Smiles

Soup Stock Tokyo

100本のスプーン

日本商工会議所

株式会社ニューテックシンセイ

株式会社ドリームプラザ

GOEMON

株式会社ヤマサン

株式会社 マツバラ

株式会社東果堂

アトラス化成

株式会社 中日ステンドアート

DEAR FRIEND'S

株式会社ポーラ

株式会社ロッテ

ourselves

一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会

株式会社池田泉州銀行

岡野バルブ製造株式会社

株式会社ふくや

三井不動産株式会社

有限会社 丸久商店

株式会社イソガイ

インターステラテクノロジズ株式会社 

キッコーマン食品株式会社

住友化学株式会社

株式会社リビタ

宗教法人圓能寺立 若草幼稚園

株式会社 照沼

食処くさの根

株式会社クイーンピスタチオ

JR東日本クロスステーション

株式会社ハッチ

株式会社リブロプラス

福島県商工会連合会

京セラ株式会社

一般社団法人手紙寺

土佐しらす食堂二万匹

オーナークライアント 日南市/設計・施工 株式会社乃村工藝社

株式会社美らイチゴ

amirisu株式会社

SPACE COTAN株式会社 / 大樹町役場企画商工課航空宇宙推進室推進係

クワトロ Quattro

株式会社オレンジページ​

フジ物産株式会社

ユウキ食品株式会社, 株式会社ビーツ

お茶と酒たすき

野村不動産ビルディング株式会社

大堀相馬焼陶吉郎窯

株式会社ゼロワンブースター

叶や豆冨 大椙食品

株式会社 京都産業振興センター

旭酒造株式会社

株式会社レリアン

日本出版販売株式会社

一般社団法人日本家具産業振興会、メッセフランクフルト ジャパン株式会社

フードバレーとかち首都圏プロモーション実行委員会

株式会社 中華・高橋

株式会社ITC

オクズミ商事

学校法人加藤学園

横浜市

株式会社 未来ガ驚喜研究所

Panasonic

江東区

日鉄興和不動産株式会社

株式会社コスモスイニシア

株式会社亀屋万年堂

はじまりはいつもN=1から

予兆分析とは、社会背景や価値観の変化、競合・市場分析など、マクロな定量的データを元に分析を行いコンセプトを導出するのではなく、現在存在する多種多様な具体的事例や、ワークショップ参加者自身の体験事例(N=1)を収集し、そのミクロな事例から要素分解を行い、KJ法などによってアブダクション的にコンセプト導出を行うための手法です。

通常のプロセスとは異なり、具象的一次情報を梃にコンセプト構築を行うため、“お題目”的ではない実装可能なコンセプトを導きやすく、その後の製品・事業・サービス開発につながりやすいのが特徴です。
また、異分野を横断的に情報収集することで、既存分野においても非連続なアイデアを生み出しやすくなります。

通常のプロセスのあるある

  • ロジカルなコンセプトではあるが、どの企業でも取得できる元データから導かれたコンセプトはありがちになりがち
  • マクロトレンドから生み出されるケースが多く、コンセプトに縛られて、“お題目化”しやすい
  • 出し手の思い込み=都合のいい解釈になりやすい
  • 結果的にリアルニーズと乖離することもしばしば

予兆分析プロセスの場合

  • 具象的事例から抽象化を行うことで、唯一性を持ちうる
  • 細かなユーザーの心理描写を描きやすいため、リアルに実装するイメージが明確に
  • 外的要因やマクロ情報で出てきたアイデアに対してフィルタリングを行うことで、漏れ抜けを防ぐことができる

client:

・総合家電メーカー(Home-Entertainment FUTURE UX DEVELOPMENT)
・百貨店(新お買い物革命)
・飲料メーカー(ROAD TO 25%)
・アイスクリームブランド(ブランドプロモーション戦略策定)
・通販サイト(店舗業態コンセプト・アイデア開発)
・デベロッパー(1万人が働くオフィスビル共用部の在り方)
・文具メーカー(関係づくりのリテール戦略)
・地方自治体(地域の賑わいの作り方)
・総合スーパーマーケット(NEXT GMS)
・紅茶メーカー(店舗業態開発)