all
表現するのは、二律背反性
SALON DE THÉ LÙVONDを形作る概念は、【和と洋】【伝統と革新】【月と太陽】【具体と抽象】【寛容と厳格】など、二律背反性を併せ持つもの。店主にとって、どちらも大事で、どちらでもあったりなかったり。論理的にも事実的にも同等の根拠をもって成り立ちながら、2つの要素を理解し大事にするという、次元を超えた思考をロゴに表現しました。
店主の姿を象徴とした内装
店舗の扉を開けると飛び込んでくるのは、正面に広がるステージのようなカウンター。そして利用する顧客、芳香、それら全てを指揮する店主の立ち振る舞い。
空間と人々、全てを「symbol」として捉え、中でも象徴的なステージ(カウンター)を中央に配置しました。壁は透過性を持ち、客席からも店主の所作や茶器が見えるよう演出しました。
喧騒から離れた店にふさわしい、ユニークネスさを伝えるwebサイト
場所もサービスも、ふらっと立ち寄れるような大衆的なお店とは真逆のベクトルを向いた店舗。であるならば、伝えるべき情報の優先度は「ユニークネスさ」であると考えました。
Webサイトでのコンセプトは「SALON DE THÉ LÙVONDの体験の言の葉」とし、「言葉」とともにお茶を頂くという「体験」そのものがこのサロンの「価値」であることを暗に伝える構造をとっています。飲食店のWebサイトながら、ページトップから店主の言葉が紡がれるところにSALON DE THÉ LÙVONDの特異性を表現しています。
client: 株式会社ITC
Member
CD:野崎 亙
Design:北山 瑠美
Space:齋藤 正人
Web:福永 英樹
Related:
夜明け豆冨一丁3000円
叶や豆冨 大椙食品「ただ者では無い、町のとうふ屋へ」Branding, Produce, Designコドモ建築家がつくる公園
100本のスプーン「100本のスプーン「コドモたちとみんなでつくる公園プロジェクト」」Event, Branding, Web, Design, Planning, PR, Space街に馴染み、街とつながる佇まい
Soup Stock Tokyo「スープストックトーキョー 広尾店リニューアル」Space革新の前には事件あり。
本と出会うための本屋
日本出版販売株式会社「日本出版販売新業態「文喫」プロデュース」Branding, Produce, Web, Design, Planning, PR, Spaceローカルのローカルによるローカルのためのガイドブック
フードバレーとかち首都圏プロモーション実行委員会「十勝ガイドブック「十勝の大百科2020」制作」Branding, Design, PR十勝のおいしいとたのしいが詰まった3日間
フードバレーとかち首都圏プロモーション実行委員会「十勝首都圏プロモーション プロデュース」Event, Produce, Web, Design, Planning, PR, Space園章ロゴから広がる未来
学校法人加藤学園「新設こども園 園名・園章・webサイト」Web, Design愉しさからブランドを知る
Panasonic「Panasonic「talcook」プロモーション企画開発・イベントプロデュース」Event, Design, Planning, PR買えるLOOK BOOK
株式会社レリアン「NEMIKAブランドサイト」Web体験からコンセプトを紡ぐ
株式会社ITC「高級紅茶専門サロン SALON DE THÉ LÙVOND ブランディング」Branding, Web, Design, Space近くて、早くて、何でもできる。
共感から入る会社案内サイト
オクズミ商事「オクズミ商事 会社案内webサイト」Web, Design未来の驚喜を培養するコーポレートサイト
株式会社 未来ガ驚喜研究所「未来ガ驚喜研究所 コーポレートサイト」Web服は文化を纏っている
株式会社 未来ガ驚喜研究所「Archive Store ブランドサイト」Webおいしい志木の家
株式会社コスモスイニシア「イニシア志木 マンションプロモーション」Event, Branding, Design, Planning, PR愛嬌で切り拓く、サメ肉市場
株式会社 中華・高橋「気仙沼ピーチシャーク ロゴ・商品パンフレット」Branding, Designアートな体験を展示会に持ち込む
一般社団法人日本家具産業振興会、メッセフランクフルト ジャパン株式会社「「THE HOTEL ~ほてるホテル~」プロデュース」Produce, Design, Planning, PR, Space業界の文脈は関係ない
日鉄興和不動産株式会社「リビオ多摩川 マンションプロモーション」Branding, Design, PR, Space地産地匠のものづくり
横浜市「YOKOHAMA CREATIVE WEEK」Produce, Planning架空の私情から紡がれるルール
Soup Stock Tokyo「カレー居酒屋「YELLOW」プロデュース」Branding, Produce, Web, Design, PR一日200個のあんぱんが見据える未来
株式会社亀屋万年堂「亀屋のあんぱん ブランディング」Branding, Web, PR